熊谷市村岡の歯科・歯医者なら、小林歯科医院

電話予約

コラム

コラム COLUMN

口内衛生を守って感染症を予防!

こんにちは。
 
熊谷市村岡の「小林歯科医院」です。
 
 

口内を清潔に保つことには、インフルエンザなどの感染症の予防 効果があるのをご存知でしょうか?
 
お口は、外界から体内への扉となる場所。
 
食べ物を取り込むだけでなく、細菌やウイルスなど外敵の侵入から身体を守る機能も備わっているのです。
 
 


お口と感染症の密接な関係とは?

お口の中には常にたくさんの細菌が生息しており、その数およそ700種類といわれています。
 
ただ細菌とは言ってもすべてが悪い細菌というわけではなく、身体を守る働きをする良い細菌も存在します。皆さんよくご存じの善玉菌と呼ばれる菌ですね。
 
良い細菌が適度なバランスで存在することで、病原体の感染を防いでくれるのです。
 
しかし、良い細菌がいる一方で、ウイルスの侵入を助けるといった悪さを働く細菌がいます。それが悪玉菌と呼ばれる菌です。
 
お口が不衛生になると、この悪さをする細菌が増えてしまい、感染症のリスクが高まってしまいます。
 
 


むし歯や歯周病も感染症の一種!?

実はお口の病気として有名なむし歯歯周病も感染症の一種です。
 
どちらもお口の中に住みついている細菌が原因で発症し、むし歯菌が増えればむし歯になりやすく、歯周病菌が増えれば歯周病になりやすくなります。
 
ただ、安心していただきたいのですが、細菌が感染したからといって必ず発症するわけではありません。
 
むし歯菌も歯周病菌も人が持つ常在菌の1つで、ほとんどの人のお口の中に存在しています。
 
お口の中が不潔になると常在菌のバランスが崩れ、むし歯菌や歯周病菌がうようよと繁殖してしまうため、病気の発症につながるのです。
 
つまり、口内を衛生的に保ち、細菌の繁殖を抑えることで、病気の発症を未然に防ぐことができます。
 
 


予防の基本は「毎日の歯磨き」!

お口の中を清潔に保つためにまず大切なのは、毎日の歯磨きです。
 
特に、食後はお口の中の細菌が増殖しやすい環境になるので、「毎食後の歯磨き」を意識しましょう。
 
歯の汚れであるプラーク(歯垢)は細菌のかたまりです。プラークはバリアを作るので歯にぴったり密着していて、うがいだけでは除去できません。歯ブラシやデンタルフロスを使い、しっかり取り除く必要があります。
 
 


歯科の定期検診でプロケア!磨き残しをしっかり除去

丁寧に歯磨きを行っていても、磨き残しはどうしても出るもの。
 
歯磨きでプラークが除去されずに固まってしまうと歯石になります。むし歯や歯周病といった感染症の大きな原因になる歯石は、歯磨きだけでは取れず、歯科医院にて専用の機器で取り除いてもらわなければなりません。
 
お口の健康を保ち、感染症を予防するためには、セルフケアと歯科医院での定期検診の両方がポイントになるのです。
 
小林歯科医院では、歯石の除去はもちろんのこと、患者様のお口のケア指導も行っております。
 
お口のトラブルを起こさないために、そして身体の健康を守るためにも、定期検診にぜひお越しください。