熊谷市村岡の歯科・歯医者なら、小林歯科医院

電話予約

コラム

コラム COLUMN

むし歯になりやすい人、なりにくい人がいる?

こんにちは。
 
熊谷市村岡の「小林歯科医院」です。
 
 
同じように歯磨きをしているのに、なぜか「むし歯になりやすい人」と「なりにくい人」がいるような気がするのは、思い過ごしでしょうか?
 
いいえ、残念ながら、世の中には実際に「むし歯になりやすい人」が存在します。
 
原因は、口内細菌の種類や、唾液の量などいろいろありますが、特に、赤ちゃんの時期に周囲の大人からむし歯菌が感染したことが、大きな要因です。
 
乳幼児期にむし歯菌の感染から守られると、成長してもむし歯になりにくいお口の環境になれるといわれています。
 
 

「感染の窓」を知っていますか?

生まれたばかりの赤ちゃんのお口には、むし歯菌は存在していません。
 
子どもの乳歯は生後6カ月ごろから生え始めますが、むし歯菌の感染はそのころから始まっています。
 
その感染がピークになる時期のことを「感染の窓」といいます。
 
具体的には1歳半~3歳ぐらいの間です。この時期にむし歯菌に感染させずにすめば、生涯むし歯になりにくいお口の環境になれるともいわれています。
 
まさにこの時、大切なお子さんが、「むし歯になりにくい人」になれるかもしれないチャンスが訪れているのです。
 
お子さんを少しでも長くむし歯菌の感染から守るためには、まずは周囲の大人のお口の中を清潔に保つことが大切です。
 
 

子どもを「むし歯になりにくい人」に育てるためにできること

親がむし歯の場合、その唾液の中にむし歯菌が存在していることになります。
 
お子さんをにむし歯を感染させないためには、スプーンやおはしの共有は避けましょう。
 
離乳食を口うつしで与えることもやめたほうがいいでしょう。冷ますためにフーフーしたときに飛沫がとんで、細菌がうつることもあります。
 
早くから歯磨きや仕上げ磨きの習慣をつけるのも大切なことです。
 
できるだけ楽しい雰囲気で歯磨きができるように工夫してみましょう。
 
 
ただ、赤ちゃんは無菌のまま育てることはできません。
 
赤ちゃんの健やかな成長にはスキンシップが大切です。むし歯菌の感染を心配するあまり、触れ合いを控えるようでは、子育てを楽しめません。
 
気を付ける時期はあるものの「いつかは感染するもの」と、おおらかな気持ちで取り組んでくださいね。
 
 

家族みんなで歯科検診へ!

赤ちゃんとスキンシップをとっても、むし歯に感染させる心配がないようにしてあげたいですよね。
 
家族みんなのむし歯菌を減らすことは、赤ちゃんのむし歯予防にたいへん効果があります。
 
そのためにも出産前から家族みんなで歯科医院の検診を受け、お口の中を清潔にしておきましょう。
 
お子さんの歯を守ることができるのは、お父さん、お母さんです。
 
お子さんが大きくなっても、むし歯で大変な思いをすることのないようにしっかり守ってあげましょう。
 
 
小林歯科医院では、マタニティ歯科検診も行っています。
 
赤ちゃんが生まれる前、お母さんのおなかの中にいる時から計画的にむし歯予防を行えますので、お気軽にご相談ください。
 
女性院長のもと、丁寧に診療させていただきます。